• HOME
  • CONCEPT
  • PRODUCTS
  • NEWS
  • BLOG
  • SHOP
  • ABOUT
WINDCOG
  • HOME
  • CONCEPT
  • PRODUCTS
  • NEWS
  • BLOG
  • SHOP
  • ABOUT

開発記3

2/28/2018

 
画像
画像
2016年に最終量産用プロトタイプが出来上がり振動テスト(ISO4210)にもパスしました。しかし特殊なフレーム構造による量産化の課題が次々噴出し、なかなか先の見えない状態が続き新ためてものづくりの難しさを感じる日々でした。
画像
2017年秋にようやく量産、組み付け作業にかかり ​
画像
画像
画像
画像
2017年12月発売開始。
量産モデルはプロトタイプ2号より安定感のある操舵、走行感で当初目指していた自転車になり 使用目的を明確にした日本人の感性で出来上がった自転車として、共感していただける部分も多いと思います。ツーリングで走っている時だけでなく、その前後の行程も含めてストレスなく取り扱いのできる自転車を目指しました。しかしツーリング車としてはまだ道半ばで、バッグ、電装(ライト)、キャリア等周辺パーツの開発を新たな視点から進めてまいります。この自転車の製造に関しては大阪スマートコグ社、台湾アッセンブリー会社、台湾フレーム製作会社多くの人の叡智が詰まっています。このような手間のかかる、小規模のプロジェクトに取り組んでいただけことを感謝するとともに、多くのユーザーの皆様に使っていただけるよう周知活動に取り組んでいきます。
« ツーリングをデザインする
開発記2 »

コメントの受け付けは終了しました。
    画像

    Archive

    3月 2023
    2月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    8月 2022
    5月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    6月 2021
    4月 2021
    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    8月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018

    CATEGORY

    すべて

    RSSフィード

Home    |  Concept  |  Products   |   News    |    Blog    |    Shop   |   About
Copyright (C) 2021 WINDCOG All rights reserved
  • HOME
  • CONCEPT
  • PRODUCTS
  • NEWS
  • BLOG
  • SHOP
  • ABOUT